花束をもらった。思いがけないおすそ分けなのである(^^)
ご近所さんが持ってきてくれたのだが、退職のお祝いでもらった花束が2つあり、家で飾るには多すぎるからとのことで。
それが、うっとりするような素敵な花束だったのだ。全体をピンクでまとめてある。薔薇、カーネーション、トルコキキョウ、ストック、それらの優しい色が、葉蘭の緑に映えている。物凄く、私好みヽ(´▽`)/
同じピンクでも、薔薇のは青みがかっているし、カーネーションは珊瑚っぽい。トルコキキョウは白地に薄く紅を溶いたような清楚さで、まだ先の方まで咲きそろわないストックは下から上に向かい綺麗なグラデーションを描く。
見ているだけで、うきうきしてくるような華やかさだ。
ただ、惜しいのは、香りがない。なぜだろう。こんなにも生き生きと花を咲かせているのに。普通は生の花を飾ると、部屋中が花の香りでいっぱいになるのになあ。
一番匂いがあると思われる薔薇に鼻を近づけても、驚くほどに無臭で。香りのない薔薇なんて、初めてだ。
温室で育てられた花束用の薔薇。品種改良され、野性を失って最後には、匂いまで失くしてしまったのだろうか。
薔薇の香りは嫌い、という人にとっては、有難い品種なのかもしれない。私にとっては少し、物足りなかったけれど。
花束を飽きずに眺めているうちに、気付いた。
そうか。今、秋バラの季節だなあ。植物園に行かなくちゃ。ふらりと、出かけた。
毎年、出かける植物園がある。春と秋には、咲き誇る薔薇を楽しむことができる。春の薔薇に比べ、秋の薔薇は種類も量も少ないが、秋には秋にしかない空気、風情がある。
年ごとに少しずつ、栽培する薔薇も入れ替わっていて。ここの薔薇園には、あまり古株というのがないみたいだ。寿命がくれば新しい品種がそれにとって代わる。
青い薔薇(厳密には白に近い紫、というのが多かった)のコーナーを、まず見て回った。紫のバラはどれも、弱弱しい株のものが多くて、見ていて可哀想になってしまう。いつも、息も絶え絶えに、ひっそりと佇んでいる感じ。強い風が吹けば、そのまま消えてしまいそうだ。
薔薇園全体の中で、気に入ったのは「香澄」という品種。
香りに驚かされた。なんと、春の空気の匂いがする。
自分の鼻が信じられなくて、何度も嗅ぎ直してしまった。そのたびに、春の空気が脳裏によみがえってくるのだ。春の空の色。暖かさ。目を閉じて、幾種類もの春の花々が絶妙にブレンドされたような、不思議な香りを楽しんだ。
秋に咲く薔薇なのに、春の匂いをさせているんだなあ。まあ、この「春の匂い」というのも、私の勝手なイメージなんだけども。私にとって、「香澄」は春の空気、そのものだった。
そして、もうひとつ。「和音」。日本で作られた品種だけあって、いかにも日本的だと感じた。中心が黄色で、外に向かって色が薄く、白くなっていくのだ。静かで、優しい花。和服美人を想像させるような、凛とした美しさ。自己主張しないのに、個性も意志も、ちゃんと存在していた。
家へ帰って来てから、部屋ではまた、花瓶に入った花束を見てうっとりしている。薔薇園も素敵だったが、この花束の絶妙なバランスも、本当に素晴らしい。どの方向から見ても、それぞれの花が互いを引き立て合い、全体として完成されたハーモニーを作り出している。
どんな人が、この花束を作ったのだろう。花束を作る人のセンスがいいと、1+1=2、ではなく。2以上になるのだなあと、花を見て思う。個々の花を単品でもらったのだったら、ここまでの感動はなかっただろう。綺麗な花束に、感激の週末である。