新宿の高層ビルには、月がよく似合う。そんなことを思いながら、今日は歩いていたのでした。 三日月はのっぽのビルの上に細く、ぷかりと浮かんで。今週の金曜には、上弦の月。
今まで見た月の中で、一番印象深いのは。なんといっても、子供の頃に幼馴染と見た月です。あれはたしか夏。暗くなるまで外を駆け回って、2人で見上げた満月。その満月の周りに、雲がもくもくと集まってきて。
まるで誰かを迎えにきたかのように。空一杯に雲を従えた月の、堂々たるその勇姿。明るい月光が、雲の凹凸を不思議な色に照らし出して、厳粛な雰囲気が漂っていました。
かぐや姫を守った都の兵は、きっとこんな景色を見たにちがいないと思わせる情景でした。厳かという気持ちは、ふと気がつけば不気味という言葉にたやすく入れ替わり。
私と彼女は、恐ろしくなって、じっとその月を見上げていました。
「帰ろうか」どちらからともなくそう言い出して、いつもなら、2人でいれば時間を忘れるほどだったのに。それほどあの夜の月は、なにか強大な力を秘めて、下界の人間をじっと見つめているように感じられたのでした。このままここにいてはいけないと、無言の圧力をかけるかのように。
今年は、月明かりだけで桜を見たいです。誰もいない、山の奥の奥の、そのまた奥。獣道をのぼって頂上へ。そこに咲く古木の桜。月明かりだけが照らし出す儚いその花を、ビニールシートの上に寝転がって、見ていたいなあ。
なんの音楽もない。ただ、風が花を揺らす音だけ。風が吹くたび、一斉にざわめく、山の葉ずれの音。それをBGMに、桜が咲いたのをただ、見上げて。
暗い空に浮かんだ月と。その光を受け、生き生きと力を得たようにさえ見える、一面の花を。
なんてぜいたくな時間でしょう。人の声の絶えた、深い山の中。花を愛でるのに疲れたら、そのまま眠ってしまうかもしれません。そして、うとうととまどろんで。また、風が頬をなでるのに気付き、目覚めて。
一番最初に目に入るのが、一面の花だとしたら。現実が夢か。夢が現実か。
瞬間、自分がどこにいるのか把握できずに、桃源郷にでも迷い込んでしまったような気分になるかもしれませんね。