休憩は大事

私は派遣でいろんな会社を経験しているのだけれど、どんな会社でも、責任感の強い人とか真面目な人ほど、がんばりすぎて倒れてしまう傾向があるように思います。

確かに、その人に割り当てられていて、その人でないと回っていかない仕事というものがあったとき、自分がいないと迷惑をかけるからとつい無理をしてしまう気持ちはわかるのですが、でもこれだけは断言できます。

ひとり欠けたからといって、つぶれる会社はない、ということです。その人がどんなに重大なポジションであろうとも、その人が抜ければまた別の人が担当するだけのことで、多少のトラブルはあっても、会社は回っていきます。

だから、自分が大変なときは、自分の体を大事にした方がいいです。会社のために健康を害してはいけません。

抜ければまた、誰かが代わりをするだけです。

自分の能力以上のことを求められて限界だと思ったら、もう無理という意思表示をして離脱しましょう。声を上げなければ、だれもその人の心の中までわかってはくれないし、倒れて初めて気付くというのでは遅すぎる。

病院勤務とか、命のかかった現場では、特に無理をしてしまう傾向があるみたいです。先日もあるドキュメント番組を見ていて、激務を続ける医師の姿が痛々しかったです。

でも、結局のところ、しっかり休みをとることでしか、最高のパフォーマンスは生み出されないと思うんですよ。どこかで線を引かないと、すべてをやり遂げよう、すべてを救おうとしても、それは不可能。

無理をしてでもやろうとする気持ちは尊いものだけど、結果として、自分が疲弊したらいい仕事はできない。長く、継続して、安定して社会に貢献していこうと思ったら、やっぱり休憩は大事。

私自身を振り返ると、一番激務だったのは出版関係の仕事でした。忙しい時期には一気に仕事量が増えるので、残業の嵐。でも、そのときの仕事内容は、疲れてくるとミスもあったと思うし、処理スピードも遅くなるし、今ならあんな無理はしません(^^; きちんと休憩をとって、万全の体調で臨んだ方が、長い目で見たらよっぽど仕事がはかどるんですよね。

頼まれるとつい、がんばってしまうけれど。できないことはできないと、言った方がいいのです。倒れれば、よけいに迷惑がかかってしまうし。

休憩は、とても大事です。

三浦春馬さん

亡くなったというニュース。あんなに美形で、仕事もうまくいっていて、それでも人には見えない苦しさを抱えていたんだろうか。残念でならない。まだまだ若くて、これからで。もしかしたら、最後の瞬間にもしほんの少しのきっかけがあれば、またがんばろうって思えたかもしれない。

たまたまセールスの電話が入ったとか、友達が訪ねてきたとか。なにかほんのちょっとのことで、思いとどまってくれたかもしれないと、そんなことを思ってしまう。

一度も会ったことのない方なんだけど、以前とても鮮明な夢をみたことがあった。それ以来、なんとなく気になる俳優さんでした。最近だと、たまたまつけたテレビでJUJUさんと一緒に司会をやっていて、元気そうに見えたのですが。

人の命は儚いです。今日会えた人も、明日には会えないこともある。年下だから、年上だからといって、順番通りとは限らないし、健康だから絶対ということもない。

人が亡くなるというのは寂しいですね。特に、自死というのは、どうしても「なんとかならなかったんだろうか」と考えてしまう。そうせざるをえないほど追いつめられていた人に、まだがんばれというのは傲慢なのかもしれないけれど。でも、生きていてほしかったです。

仕事が忙しすぎて、疲れてしまったのかな。ゆっくり1年休養ができれば、また違った結果があったのかもしれない。全く兆候がなかったとは思わないので、芸能事務所は今後、各タレントさんの精神面のケアを徹底してほしいです。忙しすぎると、悪い方へ悪い方へ、気持ちが走ってしまうことがある。

ご冥福をお祈りいたします。

愛知県大村知事のリコールを支持します

あいちトリエンナーレ2019の問題、高須クリニックの高須克弥院長が声をあげて、リコール運動が始まりました。全力で支持します。

名古屋市長の河村たかしさんも、高須院長と一緒になってリコールを呼び掛けてらっしゃいますが、応援しています。

あいちトリエンナーレの問題については、展示作品の内容を知ったときに、実は何度もブログを書きかけて、そのたびにやめたのでした。あまりに腹立たしくて。

その一つが、日本の特攻隊員や、兵隊さんを侮辱する内容の作品。
タイトルは 「時代(とき)の肖像-絶滅危惧種 idiot JAPANICA 円墳」

作品の上には特攻隊員の寄せ書きのような文字が書かれた国旗。そしてタイトルが
「時代(とき)の肖像-絶滅危惧種 idiot JAPANICA 円墳」

ひどすぎます。

他にも天皇陛下の写真を焼くとか、慰安婦像とか、反日の作品が複数あります。表現は自由ですが、これらの作品を、公的な補助を受けた企画として開催したのは間違っていると思います。

これを見て、怒らない日本人がいるのかな? 表現の自由という名の元に日本人を侮辱するなら、なぜ日本の公的な補助を受けるのか? 

あいちトリエンナーレ2019を、日本人を最大限侮辱した企画展とみるか、表現の自由とみるか。ネット上には両者の言い分、資料がたくさんありますので、もしこの問題をよく知らなかった人がいたら、ぜひ自分の目で確かめてみてください。

この問題、書けば書くほど腹が立ってくるんですけど、日本の中に、静かに侵食してきた勢力があるんだなあと、気の引き締まる思いです。笑ってすませていたら、いつの間にか大変なことになってしまうかもしれない。この問題に対するマスコミの反応も、反日だったと私は思います。

主義主張は様々でしょうが、そもそも、自分の国を愛せない人間に、平和なんて実現できないでしょう。自分の国や、祖先や、つむいできた歴史や、土地や。そういうものを愛する気持ちを、大事にしていきたいです。

私は日本が好きです。

マスクで酸欠

日本は欧米に比べて感染者の数を少なく抑え込むことができましたが、それでもまだ新規の感染者数をゼロにすることができず、引き続き注意して生活するべきなのはわかっています。が。(^^;

とにかくマスクをすればいい、というものでもないと思っています。マスクをすることのデメリットもあるからです。

軽い酸欠状態が続きますよね。マスクをずっとしていると。密集しない屋外では、もうマスクはしなくてもいいし、マスクをしている方が体を痛めるような気がしてなりません。

私が住む県は、新規感染者数がここ数週間ほぼゼロで、たまに報道される感染者も、他県から来た人だったりします。県内での感染は、ほぼ抑えこめているといっていい状態だと思います。

それでも、屋外の、私がよく行く植物園ですら、マスク着用が義務とされている状況なのです。新鮮な空気をたっぷり吸って、ゆっくりリラックスする場所である植物園がそんな状態で、とても残念だなあという思いと同時に、なにかおかしくないか?と疑問に思います。

人と人との距離は、十分に保てる場所ですしね。とにかく広くて、人と至近距離ですれ違うことはありません。でも、入園時にはマスクの着用を促されます。

実際には、広大な園内を歩いている人は人目を気にしてマスクを着用していますが、ベンチで休憩するときにはほとんどの人がマスクをそっと外していますね。無理もないと思います。息が苦しいからです。

そして私の大好きな温泉も。温泉でマスク?と思いますが、施設によって対応は分かれており。入浴と食事以外は、厳しくマスクの着用を促す施設と、すべて客の自由に任せるところと、それぞれです。でも前者の方が多いです。

去年武漢で発生した、謎のウイルス。正体がわかるまでは、最大限の注意を払わなければならないのはその通りですが、いろいろわかってきた今は、マスクのデメリットも考える時期にきていると思うのです。

マスクをしていると、吐いた息を吸う率が高くなり、酸素が十分にとりこめないというのは、マスクをしていて実感します。苦しいです。暑いというより、苦しいのが気になります。たまになら、とか短時間ならいいのですが、今のようにいつでもどこでもというのは、人間の体に悪影響を及ぼすのではないかなあ。

特に気になるのは、登下校の小学生です。たぶん学校の指導があるのだと思いますが、みんなしっかりマスクをしています。でも、子供だって酸欠状態が長時間続いて、体にいいわけがないと思います。しっかり呼吸をしないと、健康に悪影響がでるのではないかと心配になります。

大人は、臨機応変に対応できるからまだ、いいですけどね。マスク必須、と言われても、どこかでマスクを外して、深呼吸するようなことも自分の判断でできます。でも子供は、「マスクしなさい」と大人に言われれば、正直にずっと、マスクをし続けるしかないわけで。少なくとも登下校のときのマスクは必要ない、と私は思っています。屋外だし、新規感染者がほぼゼロの地域だったら、必要ないと思うのです。

これからは、マスク着用も、デメリットを考慮する時期にきているのではないかなあ。

マスクで酸欠。けっこう怖いことだし、健康に影響あると思いますけどね。中国で、マスクをつけたままでの体育の授業中に、中学生が急死する事件が半月の間に3件もあったそうです。想像すればすぐわかりますけど、安静にしているだけでも息が苦しいのに、これで走ったりしたら、どれだけ心臓や脳に負担がかかるか。

息をするということは、新鮮な酸素を、体のすみずみに送りこむということで。たとえ重度でなくても、軽度の酸欠状態が長時間続くことの体への影響。特に成長期の子供は、マスクすることによって逆に、心臓や脳に負担がかかって、免疫力も弱くなるんじゃないかと。マスクはたしかに、無症状感染者の飛沫感染を防ぐ効果はあるかもしれないけれど、それ以上に免疫力低下などのデメリットがあるとしたら、着用も、時と場合を限定しなくてはならないと思うのです。

マスクで酸欠。健康を目指しているのに、本末転倒にならないよう、気をつけたいです。

力と平和を考える

横田滋さんが、6月5日に亡くなった。北朝鮮に拉致された横田めぐみさんのお父さん。めぐみさんが日本に帰国する日を、どんなにか待ち続けただろうに、そのお気持ちを思うと、なんて言葉を綴ったらいいのか、わからない。

今現在進行形で、めぐみさんを始め、北朝鮮には拉致された日本人がいて。今も救出を待っている。

マスコミは首相を責めるけど、じゃあどうしたら、拉致された日本人は帰ってくるのか。

やはり、日本の軍事力は必要だと思う。それを要らない、話し合いですべてが解決する、というのは違うと思う。そして、国内のスパイを摘発する組織や、厳しく取り締まる法律も、足りないんじゃないんだろうか。

日本にいて普通に生活していた人が、ある日突然、拉致される。そして、国がどんなに要求しても返してくれない、こんなバカなことがあるだろうかって思うし、腹が立つし、全員返してくれるまで国交正常化交渉できないのは当たり前だと感じる。