中国へ「5000円寄付」から見えてくるもの

自民党の国会議員の歳費から、一律5000円を天引きして、中国への支援金とする話。実現したらとんでもない話だったと思います。

青山繁晴さんたち「日本の尊厳と国益を護る会」のメンバーが反対してくださったおかげで、天引きではなく「任意で」という形になりましたけど・・・。今日本の国会議員が、1人5000円を中国に差し出す意味って、なんなんでしょう(^^; 明らかに中国へのご機嫌取り。

そしてその5000円っていう金額も・・・要は、金額ではなく、日本の国会議員が中国へ支援金を送った、という事実を作りたかったんでしょうねえ。中国から褒められるのは二階俊博氏。この方、防護服を最大10万着中国へ送ろうと、東京都へ協力を要請したみたいですが、日本の備蓄をそんなに送って大丈夫なんでしょうか。日本も感染がかなり広がっていて、医療従事者には必要な装備だと思うんですけど。

政府の対応がいろいろ批判されますが、ニュースを見てるとみえてくるのが、「明らかに中国寄り」の議員の存在です。二階氏なんてけっこうな地位にいると思うんですけど、こういう人たちの動きをみていくと、日本がなかなか中国に強硬な姿勢をとれない理由が、みえてきますね。

誰がどういう動きをするか、こういう危機的な状況には、本音があらわになるので興味深いです。普通の国会議員だったら、まずは日本が優先で、余裕があれば他国を援助、だと思うんですが。

今後も状況をじっくり見て、本当に日本のことを考えてくれる議員さんに、次の選挙は投票したいと思います。もちろん、政府の中にはちゃんと日本のことを考えてくださっている方々もいるわけで、そういう方は応援したいし、その方たちが活躍できるよう、国民も賢くならなければと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です