今年最後の一日となりました。2019年を振り返ってみたいと思います。
私にとってこの1年は、前半が選挙、後半が資格試験の勉強、という年でした。
選挙については、本当に楽しかった(^^) 最後、応援した候補者が当選したからよけいに、いい思い出となりました。ウグイス嬢をやるなんて、考えたこともなかったけど。やってみて、いい経験になったなあと感謝しています。その後、当選した候補者は一年生議員として市議会でしっかり活躍していて、その姿を見るのもまた嬉しいです。初めての議会での質問のときには、選挙を戦った仲間たちと見に行きました。彼は初々しくも立派な議員さんになっていて、見ている私たちはまるで、父兄参観のようでした。
そして今年の後半。ちょっととりたい資格があって、夏にその一次試験があったのです。9月以降は、2次試験に備えての英語の勉強が忙しかった。毎日、CNNとBBC放送を見ていました。それからアニマルプラネットと、ナショナルジオグラフィックも、面白い番組をよく扱っていたので、お世話になった放送局です。
二次試験は英語の口述だったので、とにかく英語の量をインプットしたいなあと思って。インプットしないと、アウトプットは無理。ないところからはなにも生まれない、ということを痛感しました。いざ話そうと思っても、日本語ならいくらでも出てくるのに、英語は自分のボキャブラリーの貧困さに悶絶。
CNNで思い出深いのが、quid pro quo です。トランプ大統領を責める上で、やたら出てきたフレーズ。ラテン語で、見返りとか対価という意味。今年、初めて覚えました。こんな言葉知らなかったなあ。
CNNはトランプ大統領が嫌いなんですね(^^; 一時期ずーっと弾劾裁判の話ばかりで、ちょっと飽きました・・・。deep state や Qに関する話を読んだ後だと、CNNの反トランプ姿勢も、さもありなんといった感じで冷静に受け止めることができます。
そうそう、Qの存在。もちろん、盲信するわけではなく、明らかにされた事実が100パーセントではないのを承知の上で、私は信じます。というか、いろいろ読んでみて、歴史のこれまでが、なるほどーと理解できた。いろんなことが符合した。ジェフリー・エプスタインの不審死が何を示すのか。
知ると知らないの境界。知ってしまったら、もう元の世界には戻れない。世界は少しずつ、いい方向に向かっていると、私は楽観視してます(^^) よく終末論を唱える人がいるけど、感覚として、私は昨日より今日、今日より明日がいい日だと、そう思えるのです。
情報伝達という点で、もういろんなことが隠せない時代になりました。そして、一度騙されていたことに気付いた人は、もう同じことで騙されはしない。これからどんどん、世界も日本も、良い方に変わっていくだろうなあと思っています。
さて、それではここで、年始に立てた自分の目標を振り返ってみましょう。
1. 電子ピアノを買って「幻想即興曲」の暗譜
これは全然だめでした。電子ピアノを買わなかった(^^; そもそも部屋の模様替えをしてからピアノを設置するスペースを作ろうと計画してたのに、模様替えが完成してないという・・・。これは来年に持ち越しの抱負ですね。
2. 乗馬(競技ではなく、趣味として乗れるようになりたい)
これは一部達成したかなあ。一部というのもおこがましいか。夏に北海道で乗馬しました。いや、乗馬というより乗馬体験。でもとても楽しかった。2020年も行く予定です。場所はうらかわ優駿ビレッジAERU。隣地がJRA の育成牧場で、そこの見学ツアーにも参加して馬が大好きになりました。来年は地元でも、乗馬をやってみたいと思っています。
3. 高野山へ行く
行きませんでした。高野山だけでなく、熊野古道も行ってみたかったけど、結局いかないまま2019年が終わってしまう。来年こそ。
4. 英語が日本語と同じくらい流暢にしゃべれるようになる
これは1割程度達成か。まだまだ全然しゃべれないけど、少なくとも1年前よりは上達していると思う。来年も引き続きがんばりたい。
5. ブログをもう1つ始める
半分達成。始めたのはいいけど、ログインが面倒で結局、2か月しか続かなかったという・・・。でも、新しく自分の趣味の分野で、高萩カロンではない名前で始めようというブログの構想が、だいぶ固まってきた。来年こそは新規開設します。こことリンクを張ったり紹介はしませんが(^^;
6. 前から行きたくて、どうしても行けなかったレストランへ行く
あー。これも実現しなかったなあ。さんざん迷ったんだけど。8月に一次試験で東京へ出かけて、その帰りによほど立ち寄ろうかと思ったんだけども、全部受かってからにしようと思って、結局行きませんでした。来年こそ合格→晴れて訪問、となればいいな。
7. 綺麗になる
これは自分比で、達成できたかなと。髪と肌の調子が去年よりいい。それはたぶん、湯シャンと、ノーメークのおかげ。仕事以外では、全然化粧をしなかった一年。
シャンプー使ってた頃は、朝シャンした日の夕方以降にどうも髪がべとつく感じがして、それが嫌だったんだけれど、湯シャンを始めたら皮脂の分泌が適正化された感じ。そしてメークに関しては、今年は日焼け止めすら、やめました。ファンデーションの成分に、けっこう日焼け止めって入ってるから、それで十分。仕事の時だけはさすがに、ファンデーションと口紅を使いましたが、それ以外は何もせず。
元々眉は太いので、整えればアイブローいらない。血色もいいほうなので、チークも使わず。肌の調子がいいと、休日はファンデーションの必要を感じなくなりました。以前はすっぴんのときは、眼鏡とかマスクを使うこともありましたが、今はそれもなし。来年も、湯シャンと休日ノーメークは続けていこうと思っています。
今年もブログを読んでくださって、ありがとうございました。皆様、よいお年をお迎えください(^^)