台風一過、秋の月

 雨が降るたび、寒くなっていく。
 今夜は月が綺麗だ。あと三日で満月だもんなあ。

 秋の月は、物悲しい。見ていると、胸が痛くなる。それなのに、ずっと見ていたいと思ってしまう。秋の月は特別だ。

 ドラマ『ガラスの家』は、第6回を見たところですっかり興味を失ってしまったので、以降見なくなってしまった。シンデレラの翌朝、黎ちゃんが仁志くんを残して去ってしまったのが決定的。

 好きじゃないんだろうなあと思った(;д;)
 黎ちゃんには、全然、仁志くんに対しての愛情が感じられず…。たとえば同じ、去っていくという選択であっても、そこに未練を断ち切る苦しさが描かれてたなら、ドラマとして引きつけられるものがあったと思うんだけど。

 見てて、あまりにもさばさばしすぎていて、しらけてしまった。そうか、黎ちゃんにとっては、しょせん仁志くんは駒のひとつだったのね、なんて。
 利用したという言い方はいいすぎかもしれないけれど、たまたまそこに、仁志くんがいたというわけで。弱っていた夜に、一緒に手をつないで、苦しい場所から助け出してくれた、ただそれだけのことだったんだな。

 たくましく働いて、すっかり仁志くんやかずさんのことを忘れてしまっている黎ちゃんの姿に、軽い失望をおぼえたりして。
 近いうちに名字が変わる、と職場の同僚が話したとき、例えば笑いながらでも、平気なふりしながらでもいいんだけど、ズキっと心が痛む表現があったら、話が深くなったのになあ。

 元々、それほど仁志君にのめりこんでいたわけでも、かずさんに心酔していたわけでもない黎ちゃんが、きっぱりと二人を忘れて自分の道を進んでいこうとしている今、これ以上の展開なんてなにがあるというんだろう? ここまできたら、黎ちゃんの中では二人はもうとっくに過去の話。

 ということで、私の中では『ガラスの家』は第5回が、最終回でした。

サイト閉鎖

 今日、サイトの閉鎖をしました。

 レンタルサーバの更新期限が近付いてきたのですが、サイトに関しては結局ほとんど更新していなかったので、このまま続けてもなあと思いまして。

 当初は、写真をいろいろ載せようかななんて思ってたのですが、結局一枚もUPせずに終わってしまった(^^;

 いずれまたやりたくなったら、そのときにあらためて作ろうと思います。

 あらためて。自分は文章を書くのが好きなんだなあと再認識しました。

 たぶんブログに関しては、このままずっと続けます。考えてみれば、書くことだけはずっと、続けてきたことだったんです。もちろん、毎日というわけではないですし、何ヶ月も書かないこともありましたが、これまでの人生で一年以上全く書かない、ということはなかったですね。

 小さな頃はノートに。
 インターネットという世界を利用するようになってからは、名前をいくつか変えながら、ネットの世界につぶやきを、ずっと書いてきたなあと。

 これからも、書き続けていこうと思います。

2012年を振り返る

 2012年も今日で終わりです。

 今年は私にとっても、ひとつの区切りというか、特別な年でありました。

 来年はどんな年になるのでしょう。静かな大みそかです。

 マヤ歴は12月22日で終わりましたが、その日、私の心の中にも、それに連動するような「終わり」がありました。

 2012年は、大きな区切りの年になりました。

ご連絡

 11月24日の14時50分ごろ、メールを下さった方へ

 メールの返信をしたのですが、エラーで戻ってきてしまいます。メールアドレスの受信設定を確認していただけますでしょうか。@mail.goo.ne.jp のドメインを受信可能にするか、もしくは、別のメールアドレス(フリーメールでも大丈夫です)でもう一度ご連絡いただければと思います。

 お手間とらせて申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

 

 

お知らせ

 申し訳ありません。思うところあって、一部カテゴリーを削除しました。

 ワードやフレーズの検索などでこのブログを訪れてくださった方、もし該当の記事が削除されていましたら、本当に申し訳ありません m(_ _)m

 また、当該カテゴリーの更新を楽しみにしてらした方がもし、いらっしゃったら、すみませんでした。

 一日考えた末に、削除を決めました。

 ブログ自体は続けていきます。宜しくお願いいたします。