『神との対話』ニール・ドナルド・ウォルシュ著 感想

 ずっと、食わず嫌いならぬ、読まず嫌いで避けていた『神との対話』二ール・ドナルド・ウォルシュ著を読みました。
 以下、感想を書いていますが、ネタばれしていますので未読の方はご注意ください。

 もっと早く読めばよかった~というのが、読後一番の感想です。
 タイトルがあまりにも宗教ぽくて固く思えたので、ずっと避けてきたのですが。その名前だけは、ちょくちょく耳にしていました。

 私のように、タイトルだけで避けている人がいたら、ぜひ、中身を読んでみることをお勧めします。内容は深遠ですが、言葉はわかりやすく、すらすら読めます。神様、という概念が変わる本です。

 この本のすべてを信じる、とかではなくても。
 この本に書かれた文章に、心を打たれる人は多いのではないでしょうか。

 私もです。のめりこむようにして、一気に読んでしまいました。

 この本に出てくる神様は、原罪を、地獄を、そして、約束、を否定しています。

 実は私もずっと思っていました。
 原罪って、悲しすぎると。そして地獄も。神様は、人類に地獄を用意するような存在なのだろうか?と。

 中でも、「約束」について書かれた次の記述には、衝撃を受けました。

>どうしてそんな権利が欲しい?
>ひとがあなたとの約束を破るたったひとつの理由は、もう約束を守りたくないからだよ。
>あるいは、もう守れないと感じるからだ。
(中略)
>ほんとうに、相手が守りたくない約束を守らせたいかな?
(中略)
>ひとに無理やり約束を守らせて、それで自分たちは傷つかずにすむと思うか?

 こういう発想は、今までの自分には全くなかったもので。何度も噛み締めて考えてしまった。

 私は「約束」って、神聖なもの、絶対のものだと思っていたから。「約束」こそが信頼の証。それが破られたとき、関係は永遠に断絶すると。

 でも、じわじわ心の中の声が、この本の記述に賛同するんですよね。確かにその通りだな~と。

 約束を守らせようとすればするほど。きりがないっていうか。
 誓約書にすればいい? 罰をつければいい? 担保があれば、それで安心?

 どれも違うと思う。

 約束を守らせることが、相手を傷つけることにつながるなら。
 傷付きながらも相手には約束を守ってほしい?
 それとも、無理なんてしなくていいから、約束は破っていい?

 本当に好きな相手がいて。その人が約束に苦しめられてるなら。約束を破れば、楽になれるのなら。
 どっちをとるか。自分の苦しみ。相手の苦しみ。
 好きな人が苦しんで、それでも約束を守ってくれて、それって嬉しい?

 昔の私なら。たぶんそれでも、「約束を守る」ことにこだわり続けていたかもしれないけれど。
 今は、なんだか、この本に書かれた「約束」の概念が、すーっと胸にしみこんでいったのです。抵抗なく。

 人は、自由な存在なんだなあということを、あらためて思いました。そうです。心は嘘をつけない。

 約束で縛る、その鎖の重さ。
 そもそも、縛るっていう概念が間違っていたのだろうか。
 約束という条件をつけなければ、相手を信用できないのは、自分が相手を信じていないから?

 もう、約束はいらない、と。そんな気持ちになりました。

 

再び出現したアザ

 以前のブログで、突然出現していつの間にか消えてしまったアザのことを書いたのだが。

 数年ぶりにまた出現したのである。このアザが。今度は右肩Σ(;・∀・) それも、今回は3つ。なんなんだろう、本当に。

 以前出たときは心臓の真上の位置で。そりゃもう、くっきりはっきり存在を主張していたものだったが、今は跡形もない。そこにアザがあった痕跡など、きれいさっぱり、なくなっている。指で触れてみても、通常の皮膚の感覚があるだけだ。

 そして、右肩にはっきりと出現した3つのアザ。謎である。

 別に痛くもかゆくもないし、また以前と同じように、数か月もすれば消えてしまうという確信があるので放置しているのだが。

 なにかを知らせるサインなのかな、なんて思ったりもする。ただ、以前のときも、アザが現れたから何かがあったわけでもなく、また、消えた時期になにか特別なことがあったわけでもないので、今回も多分、なにもないのだろう(;;;´Д`)

幸せの料理 2

 料理には、作った人の心がこめられていると思う。

 以前住んでいた部屋の近くに、小さなパン屋さんがあった。イートインのスペースはなく、売り場も狭い。パンの種類も、いわゆる大手のチェーン店に比べたら、その4分の1。

 よく行く散歩道の途中にあったので、ときどき、買うことがあった。引き戸をあけ、すぐ右手がレジ。いつもはそこに誰もいない。奥の部屋で、パンを作っているから。

 声だけが、客を出迎えてくれる。「いらっしゃいませ~」と。

 パンを選びレジの前に立つと、絶妙のタイミングで白い三角巾のお姉さんが登場。手早く袋詰めにしてくれる。

 

 私はこのパン屋さんで、不思議な体験をしたことがある。
 いや、不思議な体験というには、あまりにもささやかなものかもしれないが。

 ある日。通勤途中にそこのパンを買った。ごく普通のサンドイッチ。

 お昼休み。その日はとくに忙しく、くたくただった。とにかく疲労感がすごくて、食欲もあまりない。

 なかば義務的に、持ってきたサンドイッチを口に運ぶと・・・・。

 ??????

 その瞬間、びっくりした。うまく形容できないのだが、初めての体験。味が美味しい・・というのとはまた別で、なんというか、エネルギーが濁流となって流れこんでくる感じ。
 とにかく、流れこんでくるのだ。何かが。よくわからないけどその何かは、疲れをすべて押し流し、ぼんやりした意識まで、覚醒させた。

 味ではないのだ。
 何か本当に、そのときはエネルギーを感じた。飲みこむと、自分の体がどんどん力を増していくのを感じた。

 ただ、それだけの話なのだが、それはまさに、初めての感覚だった。

 ちなみにその後も、サンドイッチを食べる機会はあったが、あのときのような衝撃を再び体験することはなかった。

 あの日、白い三角巾のお姉さんは、特別に気合いを入れて作ったんだろう、と私は思った。このサンドイッチを食べる人が、元気になるようにと。いつもにはない、なにか特別な思いが、あったのではないかと勝手に想像した。
 そしてたまたま、私はそれを買ったのだ。

 数値にはできないし、目に見えるものではないけれど。人の気持ちというものは、料理にこめられるのだなあと、そう思う。

パーソナルカラーの変化

 パーソナルカラーというものがあるそうです。

 どんな人も、大きく分けて4つのグループにわけられるそうで。それぞれのグループには、合う色、合わない色があり。

 私は過去に2度、このカラー診断を受けていますが、それぞれ違うことを言われてしまったんですよね。

 最初は、スプリング(春)のグループだと言われました。そして、一番似合う色はキャナリーイエローだと。

 これ、言われたときにすごく納得したのです。昔、黄色が似合うって友達に言われたことがあったし。
 あと、冬にみかんを大量に食べるので。そういうとき、手のひらが黄色くなる(^^)
 肌の色も、イエローベースだと思ってました。

 でも、それから2年くらいたったときに、またカラー診断を受ける機会があって。そのときには、典型的なサマー(夏)タイプだと言われてしまいました。

 こういうグループって、色素による判断だから一生変わらないと聞いたことがあるのですが、変わることもあるのでしょうか?

 実は、サマーには憧れていまして。好きだった人が、サマータイプの人だったから。いいなあ、と思っていたのですが、最初の診断から数年経って、自分のカラーもサマータイプになるなんて、びっくりです。

 そう言われてみると、変化はあったかも・・・。

 当時、パステルカラーとか、そういう柔らかい色を着たほうが似合う、と、会社の同僚に言われたから。

 黒じゃなくて、きれいな淡い色を着た方がいい。と、真剣にアドバイスされました。

 憧れていたら、体の色素まで変わってしまうこと、あるんですかね。今までそんなこと言われたことなかったのに、そういえばその頃、「色が白いね」と言われたり。

 うれしかったけど、不思議でした。
 ミカン食べて、よく手のひらが真っ黄色になったのは、自分でもはっきり覚えているのです。
 感心するくらい、黄色でした。
 私ってまぎれもなく黄色人種だなあと、つくづく手のひらを眺めたものです。

 それが、なぜサマータイプに変わってしまったのか。

 今も、サマータイプのままなのか、興味があります。2度目の診断から数年たって、また、肌の色は変わったりしたのだろうかと。

 また機会があれば、診断を受けてみたいなあと思うこの頃です。サマーのままか、スプリングに戻るのか。それとも、まさかのオータムだったり?

 パーソナルカラー診断、面白いですね。 

一度だけ見た謎の物体

 昨日は自分が体験した「不思議な話」について書きましたが。実は、それ以上に不思議で、いまだに謎が解けない話があります。
 今まで生きてきた中で唯一、といってもいいオカルト体験です。

 忘れもしない。それは中学2年の時。当時の私は、毎日のように実家の庭で、星を眺めていました。

 その日も、いつものように空を見ていると、遠くに赤い物体を発見。それは、空高く浮かんでいます。

 ああ、そういえば今日は夏祭りあったっけ。誰かが風船飛ばしちゃったんだなあ。そう思ってその赤いものに注目してたら。

 赤い風船。どんどん高度を下げて。下げるだけじゃなくて、こっちにどんどん向かってくるのです。まっしぐら。

 風船のガスが抜けただけなら、ただ下に落ちていくだろうに。もう、あきらかにこっちに向かってきたんです。あっというまにその風船は、私から2メートルくらい離れたところまできて。斜め上から、私を見下ろすような感じで静止しました。

 最初に見た時には、はるか何百メートルも離れたところにいたのに。まるでその風船には意志があるようにみえました。

 2メートルの距離で、その物体とにらみあう格好になります。

 近くでみると、それは風船ではなく。赤とオレンジのまざったような、ぼんやりとした丸い物体。大きさはバレーボール位です。

 そのとき私がなにを思ったか。

 「これ、絶対UFOだ~」と。興奮してました。よく「ムー」なんかも読んでいたオカルト好き中学生の思考なんて、こんなもんです。

 本当は、すぐ家に駆け込んで家族を呼んで来たかったのですが。もしこの場を離れたら、この不可思議な物体はすぐ消えてしまうのではないか。そう思うともったいなくて(この辺が、オカルト好きなんですね)とにかく、どんな小さなことも見逃さないぞという決意で、じーっとソレを見てました。

 でも、UFOだとしても。形はとにかく、丸いだけ。色も一色。表面は、ぼやけているように見えました。質感はよく、わかりません。もやもやとして、ガスっぽいようにも感じました。金属とかではなくて。

 それで、お互いに身動きもせずにみつめあっているうちに。私が考えたこと。

 「石、投げてみようかな・・・・」

 足元の地面から適当な石、拾い上げて、投げようかという思いが、一瞬脳裏をかすめました。その不思議な物体の反応を、確かめたかったのです。

 でも・・・。
 ためらいました。別になにか、襲われてるわけでもないのに石を投げるのには、抵抗があります。いくら謎の物体とはいえ、石を投げられたら腹を立てるかもしれない。なにも悪いことしていないのに・・・。

 それに、もし石なんか投げて、怒って向かってきたらどうしよう。大変なことになるかもしれない。

 そんな私の葛藤にも気付かないように、謎の物体はじっと動きませんでした。

 私たちがみつめあっていたのは、相当長い時間のように感じられましたが。実際にはたぶん、1分くらいだったと思います。

 ふいに、その物体はふわっと舞いあがりました。まるで、私に対しての興味を失ってしまったように。その後はまた、来た時と同じようなすごいスピードで、空中高く、消えていったのです。

 私は当然その姿を目で追ったけれど、空の向こうに消えていったことしかわかりませんでした。

 話はこれで終わりです。後日談もないのが悲しいですが。゜゜(´□`。)°゜。

 あれ、なんだったんだろうって、いまだに不思議です。そのときにはUFO?なんて、とっさに思ったんだけど。状況や形からすると、いわゆる人魂に近いのか?
 人魂だとしたら、空の高いところから、私の姿が見えてやってきたのか。それともまさか思念を読んだり、できたのかなあ。

 でも、人魂にしては、いわゆる、「しっぽ」がありませんでした。まるきり、オレンジのバレーボールの形状だったから。

 また見たいなあ、なんて思ったりしましたが(オカルト好きなので)、その後、二度と見ることはありませんでした。

 

 プラズマ?とも考えましたが、それにしては、あの、私とじーっと見合ってたのが不思議なんですよね。本当に意志を持った物体のようで。

 オカルト好きなのに、不思議な体験がほとんどない私の、唯一といってもいい不思議体験です。