犬フン被害に防犯カメラで試行錯誤

塚本無線の、「WTW-TRC2932 2400万画素トレイルカメラ」、試行錯誤しながら使っています。昨日は、自宅の奥まった部分にある柿の木に、カメラを縛り付けてセッティングしてみました。附属のバンドを巻き付けて、一晩作動させてみたのですが、映像を再生してみたところ失敗でした。

動画撮影を2分間して、その後10枚の写真を撮る、という設定にしてみたのですが、撮れた映像をみると、すべての映像に何も不審物は映っていない。不審物が写っていないのに、撮影が終わると瞬時にまた次の撮影が始まり(不審物を感知したということ)、連続して作動。どうやらセンサーがなにかに過剰に反応してしまっているようです。

連続して撮影し続けたため、microSDカードが3時間ほどの撮影でいっぱいになってしまい、記録はそこで終了。残念な結果でした。

もし不審者が侵入したら熱を感知して、カメラが不審者(犬フン置き去り)を撮影するはずでした。でも撮影された映像には何も映っておらず、残念。何に反応しちゃってるんだろうなあ。

熱に反応するということなので、風に揺れるなにか、ということも考えられず。揺れるものもありませんし。カメラの前は庭で、熱を発するものなどないのです。

また場所を変えて撮影してみようかな、と思います。今回撮影したのは道路から少し奥まった場所なので、道路を散歩する普通の通行人からは、カメラが目立たないのはよかったと思います。夜間、赤外線の赤い光はけっこう目立つので・・・。

また、今回の撮影データは、microSDカードを本体から抜いてカードリーダーを使い、PCで確認しました。すると撮影データ一覧がファイルになっていてとてもわかりやすい。前は、テレビ画面で見ていましたが、それだとデータのファイル一覧をリスト上に見ることができず、不便。1つずつ順番に見たり、スライドショーにはできますが、見たいものを的確に取捨選択していくのはPCでないとできません。

連続撮影で、だいぶ電池が消耗してしまいました。

ずっと撮影し続けたのではあっというまにmicroSDカードがいっぱいになってしまいますので、センサーが正しく反応するよう設置場所を変える必要があります。

不審者を感知したとき「だけ」、作動してほしいので。なにもない庭を延々撮影されても困る(^^;

まだまだ、防犯カメラを使いこなすのは時間がかかりそうです。

そして、昨日は犬フン関係で腹が立つことが2つほどありました。

まずは1つ目。自宅前でこの頃、よく顔を合わせるようになったパグ犬を連れた夫婦。それまでは現場を目撃したことなかったのですが、一昨日、うちのお隣さんの前でついに犬におしっこさせているのを目撃。うちの前を通り過ぎた後、怪しいと思って見ていたら、やらかしてくれましたよ・・・。おしっこ1回されると、他の犬がみんな反応して追いがけしちゃうのに。

家の前を通ったとき、私が立って見てたのがわかったのか、その夫婦は我が家の前では何もさせず犬を引っ張っていったのですが、お隣さんの前では当たり前のようにさせてましたね。犬も、その場所で慣れた様子でしていたので、もう習慣になっているのだと思います。

夫婦が立ち去った後、現場を確認。小型犬ですが、けっこうな量の水たまりができてました。マーキングではなく立派な尿です。このままにしておくと臭いが残ってあっという間に他の犬たちも追いがけやフンをしてしまいますので、バケツの水で丁寧に洗い流しました。

たぶんお隣さんは気付いてない。昼間は誰も在宅していないお宅なので、家の前がそういう状態なのは、知らないままでしょうね。尿はいずれ蒸発するので、よほどフン被害が頻発するようになるまでは、気付かないと思います。

この夫婦、常習犯だろうなと思ったら案の定。次の日に同じ時間帯に、今度は尿ではなくフンをさせていました。我が家の前を通り過ぎたあと、お隣の家の前で、当たり前のようにフンの体勢をとるパグ犬。夫婦は、すかさず紙を敷いてダイレクトキャッチ。

夫婦が去った後、現場を確認してみると、尿はありませんでした。今回はフンだけだったようです。それもダイレクトキャッチしているので、かけらなどが残らず、そこはよかったです。

でも前日には尿を放置してますからね・・・。おそらくこの迷惑夫婦の中では、この場所が、うちのかわいいワンちゃんのトイレの場所、ということになっているのでしょう。尿は液体だからそのまんま。フンの場合はダイレクトキャッチで迷惑をかけない。マナーを守る私たち、ということになっているんだと思います。

でも、尿されるだけでも、他の犬の排泄被害を誘発しますので、迷惑です(怒)そしてフンのダイレクトキャッチはいいことだと思いますが、そもそも、この場所で排泄をする、と犬が学習してしまっていることが問題です。なぜ散歩の前に自宅で排泄をさせないのでしょう?

ダイレクトキャッチすればいいとは、私は思いません。人の家の前を、トイレに使わないでほしい。散歩前に自宅で排泄させるべきです。

尿の翌日にフン、それも慣れた様子から、お隣さんの前はすでにこの夫婦にとって、犬のトイレとして定着していることがわかります。犬は排泄場所、ある程度決めてますから。

私にとっては、うちの前じゃなくお隣さんのところだからどうでもいい、という話ではありません。せっかく3年かけて、家の前が犬の公衆トイレだった状態から脱出したのに。うちの前を通り過ぎた犬が、うちの角から1メートルのところでフン尿マーキングしたら、被害はまた広がります。

すでに今年に入って、うちは敷地内で犬フン置き去り被害が発生しています。うちの前は犬の散歩をする人が非常に多いので、油断をすればすぐに、犬フン尿・マーキングで、大変なことになってしまう。

対策としては、今後も家の前は「逃げまんねん(忌避剤)」を薄めたものを、少量ずつこまめに撒き続けます。手間もお金もかかりますが、もうこれしか有効な策はありません。お隣さんも、知らない間に犬のトイレにされてしまって本当にお気の毒です。お隣さんに関しては、今度顔を合わせたときに、犬のトイレにされてしまっていることを知らせてあげようと思います。私が現場を見かけた時には、すぐにバケツの水で、洗い流すようにしますが、冬季は天気も考えて、凍結しないときしかできません。路面が凍結するような寒さのときには、水が凍って迷惑になってしまうので。

なんで犬のフン尿マーキングで、ここまで悩まなきゃいけないのか。本当に腹立たしいです。長文になってしまったので、腹が立った2つ目の話は、次回の記事で書きます・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。